Blogスタッフブログ

【施工事例まとめ】開放感あふれる「吹き抜けのある家」特集

こんにちは、ぽっくハウスです。

家族が心地よく過ごせる住まいの中でも、吹き抜けは特に人気のデザイン。開放感があり、光や風を上手に取り入れることができるため、日々の暮らしがより快適になります。

今回は、吹き抜けを取り入れた施工事例をご紹介します。デザイン性と機能性を兼ね備えた「吹き抜けのある家」の魅力をご覧ください。

1.大きな窓と吹き抜けでつながるリビング

開放感が心地よい家族団らんの空間。大きな窓から自然光が降り注ぎ、広々としたリビングをさらに明るく演出しています。吹き抜けを採用することで、天井が高く、より開放的な印象に仕上がりました。

また、窓から見える緑が暮らしに癒しをもたらし、家族が自然と集まる心地よい空間となっています。シンプルなインテリアと無垢床の組み合わせも、ナチュラルな雰囲気を引き立てています。

2.吹き抜けが生み出す光と風通しの良さ

機能性と美しさが調和した空間設計。吹き抜けに設けた窓が光を取り入れ、風通しの良い空間を実現しています。


天井にはシーリングファンを設置することで、室内の空気を循環させ、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる工夫がされています。

明るく開放的なリビングは、家族が自然と笑顔になる空間です。

3. 上下階をつなぐ吹き抜けとワークスペース

家族の気配を感じながら過ごせる空間。


吹き抜けの周りには、家族で使えるワークスペースを設けました。2階からリビングが見える設計は、家族同士のつながりを感じられるポイントです。

勉強や仕事に集中できるワークスペースがありながら、家族の気配が伝わる空間設計が魅力です。

吹き抜けは、開放感や明るさをもたらすだけでなく、家族のつながりを感じることができる設計です。デザイン性だけでなく、風通しや採光を考えた機能性にも優れています。

ぽっくハウスでは、お客様の暮らし方に合わせた理想の住まいをご提案しています。吹き抜けのある家づくりにご興味がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

次回の施工事例もお楽しみに!